「幼児期から育てる一生の宝になる力」
(前編 https://world-family.co.jp/why/news/201707-01.html )
(後編 https://world-family.co.jp/why/news/201707-02.html )
(鈴木鎮一先生の推薦文 https://world-family.co.jp/corporate/history/)
平成30年7月豪雨により被害に遭われた皆様に、
謹んで皆様に謹んでお見舞い申し上げます
スズキ・メソード福岡会員・指導者一同
TOPIX トピックス
◎九スズ情報UP2/18!
◎平成30年度卒業式・合同演奏会のご案内2/12!
◎九スズレポート37号
◎平成30年度卒業式・合同演奏会会場 詳細はこちら👈(チラシ)
3月24日(日) 1回目リハーサル 中央市民センター ホール
4月28日(日) 2回目リハーサル 東市民センター(なみきホール)
4月29日(月・祝) 本 番 東市民センター(なみきホール)
オープニング曲:歌劇「セルセ」より オンブラマイフ(ヘンデル作曲)
♪音源(アンサンブル) ♪解説
♪Mairin Srygley(歌)
◎H30合同演奏会 斉奏曲
チェロ科
①無伴奏組曲1番からメヌエット・・・・・・・・・・バッハ
②ソナタ ハ長調・・・・・・・・・・・・・・・・・ブレバール
③ハ短調のメヌエット・・・・・・・・・・・・・・バッハ
④妖精の踊り・・・・・・・・・・・・・・・・・・パガニーニ
⑤リゴードン・・・・・・・・・・・・・・・・・・パーセル
⑥フランス民謡・・・・・・・・・・・・・・・・・外国民謡
ヴァイオリン科
①メヌエット・・・・・・・・・・・・・・・・・・モーツァルト
②アレグロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フィオッコ)
③2つのヴァイオリンの為の協奏曲第1楽章・・・・バッハ
④ユーモレスク・・・・・・・・・・・・・・・・・ドヴォルザーク
⑤ミニヨンのガヴォット・・・・・・・・・・・・・トマ
⑥メヌエットNo.1・・・・・・・・・・・・・・・・バッハ
⑦アレグロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木鎮一
⑧むすんでひらいて~こぎつね・・・・・・・・・・外国民謡
⑨キラキラ星・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木鎮一編
◎アクロスクラシックふぇすた2018終了
ご参加頂いた、生徒の皆さん、保護者の皆様方
本当にありがとうございました。
また、お手伝いも沢山サポートいただきありがとうございました。
来場者方々の笑顔が生まれ、沢山音楽の楽しさをお伝え出来たかと思います。
感謝申し上げます♪
10/6
10/7
10/7
◎9月29日(土)西部ガス「テラソ」ホールにて生徒出演
◎7月 8日(日)西部ガス「テラソ」ホールにて生徒出演
◎5月4日(金・祝) 木の葉モールにて生徒出演
◎両陛下お迎えしコンサート(毎日新聞)4/6
◎スピード・繰返し機能の便利な無料アプリをご紹介
(いずれもiPhone&iPadに対応
①耳コピslowplayer LiteI♪(無料)有料版は曲が保存可(600円)
②ハヤえもん♪
③バンドマンがつくった耳コピアプリ♪(旧iPhoneのみ)
※YouTubeでもスピードを変えられます
繰り返しなら→ 同じ箇所を何度も繰り返し設定可
速度調整なら→ 100を中心に123や78など速度を自由に
◎早野龍五(スズキ・メソード会長)
&菊川穣(エル・システマジャパン代表理事)対談
~スズキ・メソードとエル・システマジャパン、トップ対談 毎日メディアカフェ
♪「困難を乗り越える音楽の力」(YOU TUBE)
対談の中で紹介された映像↓
♪グスタヴォ・ドゥダメル(アンコール) マンボ(YOU TUBE)
◎鈴木鎮一先生がお書きになった 卒業テープ十カ条
※サイズは大人のサイズまで7段階あります。 |
※サイズは大人のサイズまで7段階あります。 | |||||